ブーログ › 豊田地区倫理法人会のブログ › 豊田市“東”倫理法人会の活動 › 第41回豊田市東準倫理法人会 経営者モーニングセミナー
→2014年9月より、Facebookで情報発信していくことになりました。新しい情報は、Facebookへ。
2013年08月12日

第41回豊田市東準倫理法人会 経営者モーニングセミナー

第41回豊田市東準倫理法人会 経営者モーニングセミナー                                                会長挨拶
「みなさーん、おはようございます!」
会長と皆さんの挨拶で、今日も豊田市東準倫理法人会のスタートです。

今日で、豊田市東準倫理法人会としては、最後のモーニングセミナーとなります。
いよいよ明日、8月10日より、正倫理法人会として設立されます。

自分たちは、新しいことをやっているのでは、と思っていましたが、                                              今日、講話をしていただく、山中敦子 法人スーパーバイザーの                                                倫理歴をみると、 72社にて準倫理法人会を設立し、                                                      10ヵ月後に150社にて正倫理法人会を設立されています。

この豊田市東も、準倫理法人会として、72社で設立し、                                                     10ヶ月後の明日、110社にて正倫理法人会として設立されます。
まさしく、実践によって、元につながる結果となったことを、うれしく思います。

それでは、今日も山中相談役のお話から、一つ以上の気づきを得ましょう。
今日も、よろしくお願いします。

講話

豊田市中央倫理法人会 相談役
山中敦子 法人スーパーバイザー

第41回豊田市東準倫理法人会 経営者モーニングセミナー
「掃除道と倫理道」

倫理の母である、山中敦子 法人スーパーバイザーが、豊田市東準倫理法人会の立ち上げの際、
この壇上にてお話をされました。
その時、会場のシャンデリアを見て、ふと気がついたそうです。 

「一つ一つのガラスの玉が集まると、こんなに素晴らしい輝きを放つ、
みなさん一人一人は、素晴らしい輝きを放つ玉なんですよ」
あれから、10ヶ月経ち、正倫理法人会として、新たな道を進んでいこうとしている。
今一度、原点に立ち返るべく、「掃除道と倫理道」について、
お話をさせていただきます。

掃除の実践をすることは、倫理の実践をしたのと同じ。これは、経営者の
感覚を養うもので、とても大事なこと。
今日は、万人幸福の栞の第2条を読みました。
「苦難は、福門」と書いてあります。
今までは、生活の法則がわからなかったので、忍耐をしていけば、
幸福が訪れるという考え方でした。
しかし、丸山先生が、耐えるという、マイナスの人生ではなく、
生活を改善することで、問題は解決する、ものの考え方は、
17通りしかないことを我々に示してくれました。

山中相談役自身も、迷った時期がありましたが、わがままという原石を、
倫理を通して、磨いていくことで、会社も前に進んでいったとのこと。
時には、息子さんともぶつかり合い、それをプラスに変えて
こられたとのこと。

わがままも経営者には、必要な要素だったんですね。
ちょっと僕自身も安心しました・・・。

また、倫理を広める際、苦労したことは、
「倫理を実践したら、どうなるの?」 という問いかけに対して、どう答えるか。
倫理の心の学び、生活の法則には、形がない・・・
倫理の実践には、掃除が一番で、掃除は、すぐ結果が出る。
掃除道でものの考え方を学び、
掃除の実践で倫理の実践となる。

平成4年に御殿場の研修で、そうじの大切さを学び、会社の周りの
掃除を始め、自社が会社周辺を汚していたことに気づき、
それ以来、今日まで、掃除を継続。
商品を運ぶカートも、ひっくり返してみるとカビが発生していることに
気がつき、高圧洗浄機で自らお掃除。
もちろん、普段のスーツ姿ではなく、長靴にエプロンという、現場スタイル。

お掃除だけでなく、駐車場周辺の安全にも気を配り、市役所には頼らず、
自ら出資して、街路樹の枝葉を伐採。

お金を出してでも、お客様を忘れない、通学路を守るという考え方は、
経営者としてとても尊敬できます。

掃除道(一つ拾えば一つだけ綺麗になる) = 倫理道(気づくとすぐする)

小学生に掃除道を勉強してもらうために、掃除に学ぶ会 を設立。

この掃除に学ぶ会では、柄のついた道具は一切ないそうです。
なぜか・・・
柄を使っていては、汚れに対して、直接アプローチできない、すなわち、
問題に正面から対峙していない。有効に、問題が解決できない。
トイレ掃除は、便器に対して正面に座り、左手で便器をつかむべし!

また、色々な角度から見て汚れを発見することで、打つ手は無限という
倫理の考え方につながる。

掃除をすると、異常の発見ができる、謙虚な人になれる

変化をつけ、継続することが大事。
「十年偉大なり、二十年畏るべし、三十年歴史になる。」

「掃除はその会社を語る無言の表現であり、その人柄を映す
 無形の鏡である。」


今後も倫理を学び続けて、よりよい人生を作るもとを、倫理から
得ていきたいですね。

掃除の大切さをあらためて教えていただき、
ありがとうございました。


本日の参加社数 50社、53名でした。

ありがとうございました。

次回は・・・
 
8/16 (金) 6:00~

愛知県倫理法人会 相談役
松尾隆徳氏

のご講話です。

ブログ・写真担当 : 柴田泰正























同じカテゴリー(豊田市“東”倫理法人会の活動)の記事画像
豊田市東倫理法人会第50回経営者モーニングセミナー
豊田市東倫理法人会第48回経営者モーニングセミナー
豊田市東倫理法人会第47回経営者モーニングセミナー
豊田市東倫理法人会 第45回経営者モーニングセミナー
豊田市東倫理法人会 第44回経営者モーニングセミナー
第43回豊田市東倫理法人会モーニングセミナー
同じカテゴリー(豊田市“東”倫理法人会の活動)の記事
 豊田市東倫理法人会第50回経営者モーニングセミナー (2014-08-12 21:25)
 豊田市東倫理法人会第48回経営者モーニングセミナー (2014-07-28 20:03)
 豊田市東倫理法人会第47回経営者モーニングセミナー (2014-07-22 10:16)
 豊田市東倫理法人会 第45回経営者モーニングセミナー (2014-07-07 20:33)
 豊田市東倫理法人会 第44回経営者モーニングセミナー (2014-06-27 12:31)
 第43回豊田市東倫理法人会モーニングセミナー (2014-06-22 07:10)

この記事へのコメント
柴田幹事
今回も素晴らしいブログアップをありがとうございます。
読み直して、大変良いふりかえりができました。
特に山中相談役の、
1.シャンデリアのように一人一人の輝きが集まって、大きな光となる。
会社も、倫理法人会も一緒!
2.倫理は実践!掃除をする時も真正面から立ち向かう。これが仕事に通じる。
ありがとうございました!
Posted by 河合岳史 at 2013年08月15日 18:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第41回豊田市東準倫理法人会 経営者モーニングセミナー
    コメント(1)