豊田市立猿投台中学校トイレ掃除

豊田地区倫理法人会

2013年08月28日 15:00

豊田掃除に学ぶ会、山中敦子です。

私のブログで紹介した内容ですが、
今年行った、小学校・中学校のトイレ掃除のことを、
豊田市倫理法人会グループのブログでも紹介させていただきます。

今日は、8月の豊田市立飯野小学校トイレ掃除を紹介します。

豊田市倫理法人会グループのみなさんが、リーダーを務めてくださいました。

いつもありがとうございます。



平成25年8月17日(土) 豊田市立猿投台中学校トイレ掃除 ------------------------------


夏休みの宿題は今年で七年目の豊田市立猿投台中学校の全校トイレ掃除です。

24箇所のトイレを掃除しますので大規模な人数なりリーダーさんと合わせると
180名にもなり、多くの仲間の協力がなければ出来ない事でした。



24班分のコンテナに入った掃除道具、トラック一杯になります。



毎年掃除をしている猿投台中学校は全体に綺麗に維持されていて
レベルの高さに感心しました。

高い所の窓も綺麗に掃除されいて驚きました。



ボランティア三年連続参加の生徒の表彰です



校長先生も掃除の実践をされ、その姿勢は素晴らしいと思いました。



掃除に学ぶ会の皆さんのすごさは遠くから手弁当の奉仕であるということ。

静岡掃除に学ぶ会の川口さん、袋井掃除に学ぶ会の松岡さん、
名古屋掃除に学ぶ会の川口ご夫婦、西三河掃除に学ぶ会の皆さん、
豊田掃除に学ぶ会の皆さん、ナカヤマグループの17名の皆さん、
やまのぶの店長の皆さん、50名のリーダーさんのお陰で
無事終わる事が出来ました。
感謝いたします。



 →豊田掃除に学ぶ会 次回開催のご案内

豊田掃除に学ぶ会 主催
スーパーやまのぶ山中敦子の記事はこちら


豊田市倫理法人会グループのブログ
「豊田掃除に学ぶ会」これまでの記事はこちら


関連記事