会員スピーチ:ティア佳織の店 副店長 上村亮さん

豊田地区倫理法人会

2008年09月11日 07:46

9月10日(水)の経営者モーニングセミナーのご報告をします。

山中会長あいさつでは、
先日の『平成21年度愛知県倫理法人会役員辞令交付式』でのことを
お話し下さいました。



以下、会長あいさつから・・・

『愛知県倫理法人会のモーニングセミナー委員会が
「活力とオリジナリティ」を評価し、豊田市倫理法人会は
‘三河ブロック賞’をいただきました。
この「活力とオリジナリティ」を会社にも持ち帰っていただき、
よりいっそう活力ある朝礼、活力ある会社づくりを
目指していきましょう。』




この日のモーニングセミナーは、
会員スピーチでした。
3名の方がお話されました。

最初にお話されたのは、
ティア佳織の店 副店長 上村亮さん。



ティア佳織の店は、安心できる旬のお野菜や調味料を用いて、
お母さんの「ごはん」のように愛情たっぷりの家庭料理を提供するレストラン。
そのティア佳織の店との出会いで自分が変わった・・・
というお話をされました。

以下、上村さんのお話・・・
『中学生の頃から、アトピー性皮膚炎で、ずっと
薬を塗り続けてきました。
ティアとの出会いで、薬で身体に負担をかけてきたことを知りました。
食事を改善して薬をやめようと思ったのですが、
薬なしではいったいこの肌がどうなってしまうのか、
すごく不安がありました。
そんなとき、当時の彼女で現在の妻が、
「外見なんて気にしないから、がんばってよ」と言ってくれて、
薬を絶つことができました。
今ではもう、すっかり、何も塗らずにいられるようになっています。
ティアとの出会いがあったからこそです。

現在は、アトピーの子どもが増えています。
どんな子でも安心して食べられるような、
みんなで楽しく食べられるような家庭料理を、
これからもティアで提供し続けていきたいです。

3月からティア佳織の店のブログを書いています。
お客さまのためになることを書いていきたいです。』

心のこもったスピーチで、
みなさんも熱心に聴き入り、
感動を共有しました。


次回、ボストンスポーツの西村さんのスピーチを
ご紹介します!




投稿者:ルーコ井上

関連記事