2014年12月23日
豊田市北倫理法人会 第291回経営者モーニングセミナー
豊田市北倫理法人会 291 回経営者モーニングセミナー
H26年12月23日 火曜日

螺澤七郎 会長挨拶

倫理研究所では毎年中国のクブチ砂漠に植林をする活動があります。

H26年12月23日 火曜日
螺澤七郎 会長挨拶
講話
一般社団法人倫理研究所 法人スーパーバイザー
豊田市中央倫理法人会 相談役
株式会社山信 専務取締役
山中敦子氏
テーマ:地球倫理の森の植林活動に参加
倫理研究所では毎年中国のクブチ砂漠に植林をする活動があります。
植林をする事で地球を守ると言うことだけでなく
経営者として必要なことを学びます。
会社経営も植林と一緒。
何もない所から会社を興しいろいろな問題や障害を乗り越えて現在まで育ててきた。
この植林事業をスタートさせた遠山正瑛氏の言葉
頭で考えてもダメ、動かんと分からん
目標の無い人生は闇
やればできる、やらなきゃできない
大きな刺激を受けました。ありがとうございました。
進行 清瀧誠 幹事


連絡事項 山内茂昭 専任幹事

誓いの言葉 杉本敦子 幹事
次回モーニングセミナー
292回
12月30 日火曜日
朝の挨拶 杉浦鈴代豊田地区長
連絡事項 山内茂昭 専任幹事
誓いの言葉 杉本敦子 幹事
ブログ &写真 澤田幸一郎
次回モーニングセミナー
292回
12月30 日火曜日
愛知県倫理法人会 名古屋市南地区 地区長
有限会社ガナス 代表取締役
長屋一郎氏
テーマ:倫理童話、3羽のうさぎ
Posted by 豊田地区倫理法人会 at 10:49
│▶コメントをする・見る(0)
│豊田市"北"倫理法人会の活動