ブーログ › 豊田地区倫理法人会のブログ › 豊田市"南"倫理法人会の活動 › 第22回豊田市南準倫理法人会のモ-ニングセミナ-
→2014年9月より、Facebookで情報発信していくことになりました。新しい情報は、Facebookへ。
2009年08月22日

第22回豊田市南準倫理法人会のモ-ニングセミナ-

第22回豊田市南準倫理法人会のモ-ニングセミナ-

8月20日(木)ロイヤルホテルうお八さんで

早朝の6時から経営者モ-ニングセミナ-が開催されました。

固い握手を交わす下村専任幹事と夢吹雪万太郎幹事。

21回のモ-ニングセミナ-から取り入れられた

万太郎氏のご指導による「お笑い訓練」が役員朝礼でありました。


第22回豊田市南準倫理法人会のモ-ニングセミナ-


■会長 村山明子氏

入会式を執り行い倫理憲章を
入会された4名の方に手渡されました。

(有)ブティックマルショ- 小野田祐慈さん
(有)アカガワ 赤川章さん
メナ-ドアシュア知立 岡田直美さん
中京サテライトクリニック 南圭介さん

4名の方より、自己紹介をして頂きました。
これからどうぞ、よろしくお願いします。





第22回豊田市南準倫理法人会のモ-ニングセミナ-

■3分間の会員スピ-チ
有限会社ショウカ 日置昇氏

奥様と登壇され
倫理に出会って学んだことをスピ-チして頂きました。

日置氏の仕事は屋根工事を中心とした建設の仕事です。

村山会長とのご縁により入会しました。
学びのなかで日々発している言葉の力を学び

「ありがとうございます。感謝します ツイテル」の言葉の
重要性を感じる毎日です。

倫理で学んだことは実践しなければ、無駄な勉強に終わると
自分自身を戒め「働きは最上の喜び」を感じ日々倫理を実践していきます。

力強いスピ-チありがとうございます。




本日の講話者は倫理研究所からお招きした
泉様です。


第22回豊田市南準倫理法人会のモ-ニングセミナ-


■社団法人倫理研究所
法人局 普及事業部
東海・北陸副方面長
講師 泉憲治氏


テーマ「実践あるのみ」

モ-ニングセミナ-で行われている
万人幸福の栞の輪読の意味は

7Actsの「気づいたことは即効即止、
間髪入れずに実行を。

に繋がっています。
輪読は文節をリ-ダ-が「ハイ」の言葉で区切ります。
そして、参加者が「ハイ」と返事をして文を読み進めます。
これは、積極性への実践であり2,3人でかぶる時は
一緒に読み合わせをして、調和を含めた実践になります。

倫理では地球規模で物事を考え地域社会で行動する
大切さについて説かれてあります。
あたり前のことを行う為の行動指針として
7Actsがあります。

泉氏が16年程前に倫理研究所で体験した高校生セミナ-に
ついてお話くださいました。

研修の最終日、私は強烈な体験をしました。
上半身裸になり、ゴツゴツした溶岩の上で正座の
行です。
足の痛みは強烈です。
講師から「まだ、痛いと感じる人」と問われました。

私の心はすっかり痛みに支配されておりました。

講師の次の言葉は
「この痛みは母が子を産む何万分の1の痛みです」
そう、聞かされた時

恩の遡源と感謝に満ち足りた気持ちから
不思議と痛みがつきぬけました。

体験されたお話や
倫理法人会で行っている動作の意味を
いくつも教えてくさいました。

素晴らしい講話をありがとうございます。

第22回豊田市南準倫理法人会のモ-ニングセミナ-





下村専任幹事から
来場社数の報告と注意事項のお話がありました。

セミナ-終了後の朝食の場では
声が大きくなりすぎ
ホテルの宿泊のお客様に迷惑がかからないよう
テンションを落として話すように連絡が以前入りました。

実はその後、テンションを上げる為のモ-ニングセミナ-
でもある為、感動した話で盛り上がりたい場合は
体全体での感情を表すゼシュチャ-で表現してセミナ-参加者と
感動を伝えあってください。との事でした。

(朝食会場では声のトーンは控えめでお願いします)

第22回豊田市南準倫理法人会のモ-ニングセミナ-

下村氏の采配に皆様から拍手が起こりました!!

山中会長この方向でよろしいでしょうか??

本日の参加社数は40社61名です。


排(はい)の実習 村山記生幹事
第22回豊田市南準倫理法人会のモ-ニングセミナ-








万人幸福の栞の輪読 太田浩支副事務長
第22回豊田市南準倫理法人会のモ-ニングセミナ-








誓いの言葉 伊勢尚徳幹事
第22回豊田市南準倫理法人会のモ-ニングセミナ-





【豊田市南準倫理法人会の幹事の皆様へ】

本日の役員朝礼で南の返事は

「ハイ」「ハ-イ」
ではなく「ハィ」に決定いたしました。(返事の語尾は短くきるようにお願いします)

写真提供 アトムサ-ビス 福井さん
ブログ投稿 井上正久

来週も感動セミナ-に向かって進んでいきます。
ありがとうございます。



同じカテゴリー(豊田市"南"倫理法人会の活動)の記事画像
豊田市南倫理法人会第272回経営者モーニングセミナー
豊田市南倫理法人会第271回経営者モーニングセミナー
豊田市南倫理法人会第270回経営者モーニングセミナー
豊田市南倫理法人会第269回経営者モーニングセミナー
豊田市南倫理法人会第267回経営者モーニングセミナー
豊田市南倫理法人会第266回経営者モーニングセミナー
同じカテゴリー(豊田市"南"倫理法人会の活動)の記事
 豊田市南倫理法人会第272回経営者モーニングセミナー (2014-08-28 20:36)
 豊田市南倫理法人会第271回経営者モーニングセミナー (2014-08-07 09:43)
 豊田市南倫理法人会第270回経営者モーニングセミナー (2014-07-31 20:29)
 豊田市南倫理法人会第269回経営者モーニングセミナー (2014-07-31 00:18)
 豊田市南倫理法人会第267回経営者モーニングセミナー (2014-07-23 01:23)
 豊田市南倫理法人会第266回経営者モーニングセミナー (2014-07-23 01:00)

この記事へのコメント
福井幹事 綺麗な写真をありがとうございます。
井上幹事 克明なブログをありがとうございます。

まずもって、会場の拡張おめでとうございます!
器を広げ続ける姿勢に圧巻しました。

そして、4人同時の入会式はとても感動しました。
豊田南の皆さん一人ひとりのパワーが心に伝わってきました。
多くの倫夕ができて、益々パワーアップですね。

また、今回は日置さんの会員スピーチもとっても新鮮でした。

メインの泉副方面長の話は、純粋倫理の基本を判りやすく
教えてくれつので、理解しやすく頷くばかりです。

毎回進化し続ける素晴らしいモーニングセミナーでした。
Posted by l小林憲司 at 2009年08月25日 05:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第22回豊田市南準倫理法人会のモ-ニングセミナ-
    コメント(1)