2009年11月27日
万人幸福の栞を説く/山中敦子氏講演会
日時 11月26日(木)
場所 ロイヤルホテルうお八さん
豊田市南倫理法人会
第35回経営者モ-ニングセミナ-レポ-ト

■会長挨拶 村山明子会長
丸山理事長をお招きして2010人、モ-ニングセミナ-の
紹介がありました。
日時 6月27日(日)
場所 トヨタスタジアム
「やると決める事が重要」
と言葉をかけて頂きました。

□本日の会員スピ-チ
知立でエステサロンを経営する
「メナ-ドアシュア知立」
岡田直美さんです。
講話は自分の人間性を高めていく
お話でした。この人が勧めてものなら、良いと思われる
人になろう!!
昨今、聞くことが少なくなった
人と人との絆についてのお話は
ジ-ンと胸に響いてきました。

豊田市倫理法人会グル-プ相談役
株式会社山信商店 専務取締役
山中敦子氏
テ-マ 万人幸福の栞を説く「明朗は健康の父、愛和は幸福の母」
以下 講話の感想。
愛知県で倫理を広げた親的な存在である高木参与の
お言葉(録音テ-プ)で倫理の解説をして頂きました。
自分と合わない人の存在。
不条理な出来事。
倫理を学んでいくと
はっと気づきます。
「これは大自然が私のところによこした」
天が与えたものである。
そう、立ち止まて気づくようになり
物事の見方が変化していきます。
講話の締めくくりに山中相談役が
目の前に「ゴミが落ちている」
その時、一瞬、拾おうか
どうか迷う瞬間があります。
その時は「天が見てるよ」と
ご自身に言い聞かせて自分を律しています。
そう語って下さいました。
迷ってもブレない生き方が倫理の教えに
あると感じた朝の時間でした。
素晴らしい学びをありがとうございます。

来場社数は、39社/58名です。
本日も多数のご参加をありがとうございます。
写真撮影/アトムサ-ビス 福井俊明さん
ブログ投稿/井上正久
場所 ロイヤルホテルうお八さん
豊田市南倫理法人会
第35回経営者モ-ニングセミナ-レポ-ト

■会長挨拶 村山明子会長
丸山理事長をお招きして2010人、モ-ニングセミナ-の
紹介がありました。
日時 6月27日(日)
場所 トヨタスタジアム
「やると決める事が重要」
と言葉をかけて頂きました。

□本日の会員スピ-チ
知立でエステサロンを経営する
「メナ-ドアシュア知立」
岡田直美さんです。
講話は自分の人間性を高めていく
お話でした。この人が勧めてものなら、良いと思われる
人になろう!!
昨今、聞くことが少なくなった
人と人との絆についてのお話は
ジ-ンと胸に響いてきました。

豊田市倫理法人会グル-プ相談役
株式会社山信商店 専務取締役
山中敦子氏
テ-マ 万人幸福の栞を説く「明朗は健康の父、愛和は幸福の母」
以下 講話の感想。
愛知県で倫理を広げた親的な存在である高木参与の
お言葉(録音テ-プ)で倫理の解説をして頂きました。
自分と合わない人の存在。
不条理な出来事。
倫理を学んでいくと
はっと気づきます。
「これは大自然が私のところによこした」
天が与えたものである。
そう、立ち止まて気づくようになり
物事の見方が変化していきます。
講話の締めくくりに山中相談役が
目の前に「ゴミが落ちている」
その時、一瞬、拾おうか
どうか迷う瞬間があります。
その時は「天が見てるよ」と
ご自身に言い聞かせて自分を律しています。
そう語って下さいました。
迷ってもブレない生き方が倫理の教えに
あると感じた朝の時間でした。
素晴らしい学びをありがとうございます。

来場社数は、39社/58名です。
本日も多数のご参加をありがとうございます。
写真撮影/アトムサ-ビス 福井俊明さん
ブログ投稿/井上正久
Posted by 豊田地区倫理法人会 at 19:33
│▶コメントをする・見る(0)
│豊田市"南"倫理法人会の活動