ブーログ › 豊田地区倫理法人会のブログ
2014年08月22日
豊田市北倫理法人会 MS 274回
豊田市北倫理法人会 274 回経営者モーニングセミナー

螺澤七郎 会長挨拶

進行 杉本敦子 幹事

朝の挨拶 市岡明憲 幹事



講話者
(株)誠和 取締役会長
名古屋市熱田・南倫理法人会
東 文弘 会長
テーマ「3回倒産を経験し、どん底からの創業物語」
多くの業種を経験され自分にあった仕事に出会ったこと、
常に目標を持ち実行された事など自然体で語るお話が心に残りました。
笑いもあり、とても熱の入った講話を有難うございました。

誓いの言葉 小谷喜久男 幹事

連絡事項 山内茂昭 専任幹事
ブログ &写真
原田眞二
次回モーニングセミナー
275回
8月 26 日火曜日
株式会社中部シイアイシイ研究所 代表取締役
豊橋市南倫理法人会 山口弘修 会長
テーマ 『事業経営 ~全ては我が心の反映~ 』

螺澤七郎 会長挨拶

進行 杉本敦子 幹事

朝の挨拶 市岡明憲 幹事



講話者
(株)誠和 取締役会長
名古屋市熱田・南倫理法人会
東 文弘 会長
テーマ「3回倒産を経験し、どん底からの創業物語」
多くの業種を経験され自分にあった仕事に出会ったこと、
常に目標を持ち実行された事など自然体で語るお話が心に残りました。
笑いもあり、とても熱の入った講話を有難うございました。

誓いの言葉 小谷喜久男 幹事

連絡事項 山内茂昭 専任幹事
ブログ &写真
原田眞二
次回モーニングセミナー
275回
8月 26 日火曜日
株式会社中部シイアイシイ研究所 代表取締役
豊橋市南倫理法人会 山口弘修 会長
テーマ 『事業経営 ~全ては我が心の反映~ 』
Posted by 豊田地区倫理法人会 at 07:22
│豊田市"北"倫理法人会の活動
2014年08月19日
8/26・27・28・29モーニングセミナーのご案内
豊田市倫理法人会グループの
経営者モーニングセミナーのご案内です。
豊田市北倫理法人会 第275回
日時 ◆8月26日(火) 午前6:00~午前7:00
会場 ◆ホテルトヨタキャッスル
講師 ◆豊橋市南倫理法人会会長
中部シイアイシイ研究所
代表取締役社長
山口 弘修 氏
テーマ◆「事業経営
~全ては我が心の反映~」
内 容◆「"2度の経営上の苦難、その苦難と苦難の間での、
社員との軋轢。何のために経営するのか、
2代目として、何のために事業承継するのか。
2度の苦難のお蔭で、大切なことに気づかせてもらいました。
苦難福門、万象我師、運命自招、信成万事、心即太陽、
これまでの事業経験の中で、
これらの言葉が心を支えて来ました。"」
豊田市中央倫理法人会 第457回
日時 ◆8月27日(水) 午前6:00~午前7:00
会場 ◆名鉄トヨタホテル 7F
講師 ◆豊田市北倫理法人会 会員
㈲ナクア ティア佳織の店代表取締役
山中康裕 氏
講師 ◆豊田市中央倫理法人会 幹事
もう一度研究所
藤本救也 氏
テーマ◆「人生の秘密から得た教わり伝える役割」
内 容◆「神戸で夫人靴メーカーを営む家庭に生まれた
藤本氏。幼稚園の頃から工場に出入りし靴作りを
手伝っていたが、成人になってからは靴とは離れた
生活を送っていたが、阪神淡路大震災を機に再び
靴作りに挑戦。「アフリカに靴の学校を作る!」という
想いを胸に行っている実践を語ります。」
講師 ◆森永アサエ 氏
テーマ◆「生前葬の集い」
内 容◆「今から35年前、私は三ヶ根山に疲れきって登って
参りました。三ヶ根山の自然とここで出会った人々は
私を暖かく迎え、再び生きる力と希望を与えてくださいました。」
豊田市南倫理法人会 第273回
日時 ◆8月28日(木) 午前6:00~午前7:00
会場 ◆名鉄トヨタホテル 7F
講師 ◆愛知県倫理法人会 副会長
有楽製菓(株)
代表取締役社長
河合伴治 氏
テーマ◆「磨け磨け心を磨け」
内 容◆「父親、妻、社員、菓子を砥石に続ける、
己磨きのお話です。」
豊田市東倫理法人会 第 52回
日時 ◆8月22日(金) 午前6:00~午前7:00
会場 ◆ホテル フォレスタ
講師 ◆豊田東倫理法人会 会長
エプロンフーズ(株)
代表取締役
河合岳史 氏
テーマ◆「会長の2年間で学んだこと」
内 容◆「豊田市東倫理法人会立ち上げから今日までの約2年間で、
本当に多くの事を役から学ばせて頂きました。
学んだこと、変化したこと、今後の抱負をお話しします。
私の会長職の総決算としての講話にします!!」
会員でない方も、ご参加いただけます。
(とくに申し込みはいりません)
お問い合わせは、
【豊田市倫理法人会グループ事務局】
豊田市西町6-3-4坂平ビル203
電話(090)8134-3695 FAX (0565)77-4786 事務局 永谷
会員の方には、メール・FAXで随時ご連絡しております。

経営者モーニングセミナーのご案内です。
豊田市北倫理法人会 第275回
日時 ◆8月26日(火) 午前6:00~午前7:00
会場 ◆ホテルトヨタキャッスル
講師 ◆豊橋市南倫理法人会会長
中部シイアイシイ研究所
代表取締役社長
山口 弘修 氏
テーマ◆「事業経営
~全ては我が心の反映~」
内 容◆「"2度の経営上の苦難、その苦難と苦難の間での、
社員との軋轢。何のために経営するのか、
2代目として、何のために事業承継するのか。
2度の苦難のお蔭で、大切なことに気づかせてもらいました。
苦難福門、万象我師、運命自招、信成万事、心即太陽、
これまでの事業経験の中で、
これらの言葉が心を支えて来ました。"」
豊田市中央倫理法人会 第457回
日時 ◆8月27日(水) 午前6:00~午前7:00
会場 ◆名鉄トヨタホテル 7F
講師 ◆豊田市北倫理法人会 会員
㈲ナクア ティア佳織の店代表取締役
山中康裕 氏
講師 ◆豊田市中央倫理法人会 幹事
もう一度研究所
藤本救也 氏
テーマ◆「人生の秘密から得た教わり伝える役割」
内 容◆「神戸で夫人靴メーカーを営む家庭に生まれた
藤本氏。幼稚園の頃から工場に出入りし靴作りを
手伝っていたが、成人になってからは靴とは離れた
生活を送っていたが、阪神淡路大震災を機に再び
靴作りに挑戦。「アフリカに靴の学校を作る!」という
想いを胸に行っている実践を語ります。」
講師 ◆森永アサエ 氏
テーマ◆「生前葬の集い」
内 容◆「今から35年前、私は三ヶ根山に疲れきって登って
参りました。三ヶ根山の自然とここで出会った人々は
私を暖かく迎え、再び生きる力と希望を与えてくださいました。」
豊田市南倫理法人会 第273回
日時 ◆8月28日(木) 午前6:00~午前7:00
会場 ◆名鉄トヨタホテル 7F
講師 ◆愛知県倫理法人会 副会長
有楽製菓(株)
代表取締役社長
河合伴治 氏
テーマ◆「磨け磨け心を磨け」
内 容◆「父親、妻、社員、菓子を砥石に続ける、
己磨きのお話です。」
豊田市東倫理法人会 第 52回
日時 ◆8月22日(金) 午前6:00~午前7:00
会場 ◆ホテル フォレスタ
講師 ◆豊田東倫理法人会 会長
エプロンフーズ(株)
代表取締役
河合岳史 氏
テーマ◆「会長の2年間で学んだこと」
内 容◆「豊田市東倫理法人会立ち上げから今日までの約2年間で、
本当に多くの事を役から学ばせて頂きました。
学んだこと、変化したこと、今後の抱負をお話しします。
私の会長職の総決算としての講話にします!!」
会員でない方も、ご参加いただけます。
(とくに申し込みはいりません)
お問い合わせは、
【豊田市倫理法人会グループ事務局】
豊田市西町6-3-4坂平ビル203
電話(090)8134-3695 FAX (0565)77-4786 事務局 永谷
会員の方には、メール・FAXで随時ご連絡しております。

Posted by 豊田地区倫理法人会 at 09:44
│モーニングセミナー案内
2014年08月13日
豊田市北倫理法人会第273回経営者モーニングセミナー
豊田市北倫理法人会第273回経営者モーニングセミナー
会長挨拶 螺澤七郎会長

進行 杉本敦子幹事

朝の挨拶・栞の輪読 本間真由美幹事

講話
(有)グローアップ 取締役
東京都武蔵野市倫理法人会 遠山亜希 会員
テーマ「苦難福門~倫理との再会」
今週は大変珍しくフルート奏者 AKI さんの講話でした。
早朝から爽やかな音色を奏でてくださり、かなり癒されました。
講話の内容も苦難からの幸福へと変わった瞬間のくだりや、
倫理との不思議な再会等盛りだくさんで大変勉強になりました。

誓いの言葉 杉浦鈴代 愛知県女性委員長

連絡事項 山内茂昭専任幹事

今週もモーニングセミナーに参加していろいろな気づきをいただきました。
モーニングセミナーの凛とした空気に週1回だけでも触れると、
1週間清々しく過ごせますよ。悩みなんか小さくなっちゃいます。
是非、みなさんも豊田市北倫理法人会モーニングセミナーにご参加ください!
さて、来週のモーニングセミナーは?
8月19日火曜日 AM6:00より 豊田キャッスルにて
(株)誠和 取締役会長
名古屋市熱田・港倫理法人会
東 文弘 会長
テーマ 「3回の倒産を経験しどん底からの創業物語」 です。
大変興味深いですね!
ブログ&写真
小堀丈彰
<
会長挨拶 螺澤七郎会長
進行 杉本敦子幹事
朝の挨拶・栞の輪読 本間真由美幹事
講話
(有)グローアップ 取締役
東京都武蔵野市倫理法人会 遠山亜希 会員
テーマ「苦難福門~倫理との再会」
今週は大変珍しくフルート奏者 AKI さんの講話でした。
早朝から爽やかな音色を奏でてくださり、かなり癒されました。
講話の内容も苦難からの幸福へと変わった瞬間のくだりや、
倫理との不思議な再会等盛りだくさんで大変勉強になりました。
誓いの言葉 杉浦鈴代 愛知県女性委員長
連絡事項 山内茂昭専任幹事
今週もモーニングセミナーに参加していろいろな気づきをいただきました。
モーニングセミナーの凛とした空気に週1回だけでも触れると、
1週間清々しく過ごせますよ。悩みなんか小さくなっちゃいます。
是非、みなさんも豊田市北倫理法人会モーニングセミナーにご参加ください!
さて、来週のモーニングセミナーは?
8月19日火曜日 AM6:00より 豊田キャッスルにて
(株)誠和 取締役会長
名古屋市熱田・港倫理法人会
東 文弘 会長
テーマ 「3回の倒産を経験しどん底からの創業物語」 です。
大変興味深いですね!
ブログ&写真
小堀丈彰
<
Posted by 豊田地区倫理法人会 at 16:57
2014年08月12日
豊田市東倫理法人会第50回経営者モーニングセミナー
【副会長挨拶】 小塚 達美 副会長

「みなさーん、おはようございます!」
本日は豊田市東倫理法人会始まって以来、初めて
河合会長が所用でお休みをされ、名代として
小塚副会長の挨拶。
今日は初参加の方が5名お見えになり、皆さまの
紹介から。
続いて8月のお誕生日を迎えた会員のお祝いして、本日の講話。

やぶち園の山本様とカラー心理スクールSSCの上村様の
会員講話です。
貴重なご縁を生かし、何か1つ感じ取って
家庭の幸福、会社の発展に参考にしていただければと思います。
【講話】
豊田東倫理法人会 会員
(有)やぶち園 名古屋支店長
山本 義彦 氏 「一人からの出発・倫理との出会い」
豊田東倫理法人会 会員
カラー心理スクールSSC 代表
色彩企画プロデュース K'Sクリエイト代表
上村 航瑠 氏 「本物の色を使えば、人は100倍 感動する」
まずは河合会長とのご縁で、豊田市東倫理法人会に
入会した山本様の講話。

はじめに自己紹介をした山本様。
やぶち園名古屋支店を1人で立ち上げて、現在にいたるまでの
苦労や、名古屋支店の基礎ができるまでにお世話になった人など
のお話をしていただきました。
そして倫理と出会い、
安心感や、これからの目的など刺激をもらっているそうです。
「職場の教養」を社内で
輪読していることや、まだ自分自身実践には至っていないと
仰られながらも、若い人などは特に読んでおくと良い内容が
書いてあることなどをお話くださいました。
続いて、上村様の講話。

今井さんとのご縁があって
入会した上村様の倫理法人会との出会いは、
今井さんに相談をした所から。
子どもたちの精神状態がやんでいる、そのケアを
20年間研究してきた「色」でなんとかしたい。
その相談を今井さんにしたところ、倫理法人会を
勧めていただいたそうです。
倫理という言葉は難しいが、プライベートや仕事、家族、生きている人生において
「大切にしていること」、それを素直に置き換えると「倫理」ではないかと
考えているとお話くださいました。
【連絡事項】 都築昭二副専任幹事
次回の豊田市東倫理法人会モーニングセミナーは、
8/15(金)
社団法人 倫理研究所 法人スーパーバイザー
角田 恭恵 氏
「夫婦愛和で社会を守る」です。
来週もご参加、宜しくお願い致します。
ブログ・写真担当 坂野 勝
「みなさーん、おはようございます!」
本日は豊田市東倫理法人会始まって以来、初めて
河合会長が所用でお休みをされ、名代として
小塚副会長の挨拶。
今日は初参加の方が5名お見えになり、皆さまの
紹介から。
続いて8月のお誕生日を迎えた会員のお祝いして、本日の講話。
やぶち園の山本様とカラー心理スクールSSCの上村様の
会員講話です。
貴重なご縁を生かし、何か1つ感じ取って
家庭の幸福、会社の発展に参考にしていただければと思います。
【講話】
豊田東倫理法人会 会員
(有)やぶち園 名古屋支店長
山本 義彦 氏 「一人からの出発・倫理との出会い」
豊田東倫理法人会 会員
カラー心理スクールSSC 代表
色彩企画プロデュース K'Sクリエイト代表
上村 航瑠 氏 「本物の色を使えば、人は100倍 感動する」
まずは河合会長とのご縁で、豊田市東倫理法人会に
入会した山本様の講話。
はじめに自己紹介をした山本様。
やぶち園名古屋支店を1人で立ち上げて、現在にいたるまでの
苦労や、名古屋支店の基礎ができるまでにお世話になった人など
のお話をしていただきました。
そして倫理と出会い、
安心感や、これからの目的など刺激をもらっているそうです。
「職場の教養」を社内で
輪読していることや、まだ自分自身実践には至っていないと
仰られながらも、若い人などは特に読んでおくと良い内容が
書いてあることなどをお話くださいました。
続いて、上村様の講話。
今井さんとのご縁があって
入会した上村様の倫理法人会との出会いは、
今井さんに相談をした所から。
子どもたちの精神状態がやんでいる、そのケアを
20年間研究してきた「色」でなんとかしたい。
その相談を今井さんにしたところ、倫理法人会を
勧めていただいたそうです。
倫理という言葉は難しいが、プライベートや仕事、家族、生きている人生において
「大切にしていること」、それを素直に置き換えると「倫理」ではないかと
考えているとお話くださいました。
【連絡事項】 都築昭二副専任幹事
次回の豊田市東倫理法人会モーニングセミナーは、
8/15(金)
社団法人 倫理研究所 法人スーパーバイザー
角田 恭恵 氏
「夫婦愛和で社会を守る」です。
来週もご参加、宜しくお願い致します。
ブログ・写真担当 坂野 勝
Posted by 豊田地区倫理法人会 at 21:25
│豊田市“東”倫理法人会の活動
2014年08月11日
8/19・20・21・22モーニングセミナーご案内
豊田市倫理法人会グループの
経営者モーニングセミナーのご案内です。
豊田市北倫理法人会 第274回
日時 ◆8月19日(火) 午前6:00~午前7:00
会場 ◆ホテルトヨタキャッスル
講師 ◆名古屋市熱田・港倫理法人会 会長
㈱誠和 取締役会長
東 文弘 氏
テーマ◆「3回倒産を経験し
どん底からの創業物語」
豊田市中央倫理法人会 第456回
日時 ◆8月20日(水) 午前6:00~午前7:00
会場 ◆名鉄トヨタホテル 7F
講師 ◆豊田市北倫理法人会 会員
㈲ナクア ティア佳織の店代表取締役
山中康裕 氏
講師 ◆豊田市中央倫理法人会 会員
(株)リスクマネジメント・アルファ
代表取締役
小沢 亘 氏
講師 ◆豊田市中央倫理法人会会員
㈱ 山信 執行役員
本田 満 氏
テーマ◆「ー会員講話ー
倫理経営研究会の実践報告(パート2)」
内 容◆「「純粋倫理の学びを企業経営に活かして粗利益の
10%以上を経常利益として残す優良企業を目指そう!」
を目標に昨年9月から始まった倫理経営研究会。
コバックの小林憲司社長を講師に迎え、学び&実践した
1年間の成果発表を行います。」
豊田市南倫理法人会 第272回
日時 ◆8月21日(木) 午前6:00~午前7:00
会場 ◆名鉄トヨタホテル 7F
講師 ◆豊田市中央倫理法人会 幹事
BuonaFortuna!オーナー
伊藤優子 氏
テーマ◆「倫理+実践=不思議な奇跡」
内 容◆「2億4千万の借金を残していった亡き父親との戦い。
倫理で学び実践すると、あら不思議!!
思いもよらない奇跡が起こった!!」
豊田市東倫理法人会 第 52回
日時 ◆8月22日(金) 午前6:00~午前7:00
会場 ◆ホテル フォレスタ
講師 ◆(有)パスト・プレゼント・フューチャー
代表取締役
クリス・グレン 氏
テーマ◆「外国人から見た日本
~いま、地域のために何ができるか」
内 容◆「自分の国、生まれた地域を知り、
誇りを持つことの大切さについてお話します。」
会員でない方も、ご参加いただけます。
(とくに申し込みはいりません)
お問い合わせは、
【豊田市倫理法人会グループ事務局】
豊田市西町6-3-4坂平ビル203
電話(090)8134-3695 FAX (0565)77-4786 事務局 永谷
会員の方には、メール・FAXで随時ご連絡しております。

経営者モーニングセミナーのご案内です。
豊田市北倫理法人会 第274回
日時 ◆8月19日(火) 午前6:00~午前7:00
会場 ◆ホテルトヨタキャッスル
講師 ◆名古屋市熱田・港倫理法人会 会長
㈱誠和 取締役会長
東 文弘 氏
テーマ◆「3回倒産を経験し
どん底からの創業物語」
豊田市中央倫理法人会 第456回
日時 ◆8月20日(水) 午前6:00~午前7:00
会場 ◆名鉄トヨタホテル 7F
講師 ◆豊田市北倫理法人会 会員
㈲ナクア ティア佳織の店代表取締役
山中康裕 氏
講師 ◆豊田市中央倫理法人会 会員
(株)リスクマネジメント・アルファ
代表取締役
小沢 亘 氏
講師 ◆豊田市中央倫理法人会会員
㈱ 山信 執行役員
本田 満 氏
テーマ◆「ー会員講話ー
倫理経営研究会の実践報告(パート2)」
内 容◆「「純粋倫理の学びを企業経営に活かして粗利益の
10%以上を経常利益として残す優良企業を目指そう!」
を目標に昨年9月から始まった倫理経営研究会。
コバックの小林憲司社長を講師に迎え、学び&実践した
1年間の成果発表を行います。」
豊田市南倫理法人会 第272回
日時 ◆8月21日(木) 午前6:00~午前7:00
会場 ◆名鉄トヨタホテル 7F
講師 ◆豊田市中央倫理法人会 幹事
BuonaFortuna!オーナー
伊藤優子 氏
テーマ◆「倫理+実践=不思議な奇跡」
内 容◆「2億4千万の借金を残していった亡き父親との戦い。
倫理で学び実践すると、あら不思議!!
思いもよらない奇跡が起こった!!」
豊田市東倫理法人会 第 52回
日時 ◆8月22日(金) 午前6:00~午前7:00
会場 ◆ホテル フォレスタ
講師 ◆(有)パスト・プレゼント・フューチャー
代表取締役
クリス・グレン 氏
テーマ◆「外国人から見た日本
~いま、地域のために何ができるか」
内 容◆「自分の国、生まれた地域を知り、
誇りを持つことの大切さについてお話します。」
会員でない方も、ご参加いただけます。
(とくに申し込みはいりません)
お問い合わせは、
【豊田市倫理法人会グループ事務局】
豊田市西町6-3-4坂平ビル203
電話(090)8134-3695 FAX (0565)77-4786 事務局 永谷
会員の方には、メール・FAXで随時ご連絡しております。

Posted by 豊田地区倫理法人会 at 10:48
│モーニングセミナー案内