2009年07月23日
ランチェスター経営豊橋 山口高弘氏講演/豊田市中央
7月22日(水)
第202回 豊田市中央倫理法人会MS

本日、小林憲司会長が挨拶。
先日、東京両国国技館にて丸山竹秋前理事長の没後10年記念大会に
出席された報告を述べられました。
全国倫理法人会から1000名
関東中心に家庭倫理の会から9000名
計10000名のスケールの大きな大会でありました。
地球倫理継承されており砂漠に360万本の木を植えて
緑を作っていく活動を倫理研究所も積極的に
行っていますなどを伝えられました。

テーマ
「1位作りの経営戦略」
原理原則を守れば7割は成功したものと同じ。

真剣に話を聞き入っている倫友の姿です。

今年夏、富士山に登る計画を話され、
まず、靴からの話が始まりました。
山登りのルール
経営に結びつく点・・・・・準備。ルール。


1位を作るとどうなるか?
○今までとやってることが同じ現場だが、自然と1位の
効果で紹介が増えてくる。
紹介する人にとって1番の所を紹介する・・・わざわざ2番3番を紹介しない!
1番になると評価が違う。
○無理に売り込まなくても販売が出来る。
○同業社が廃業されたときそのお客様が地区で評判で1番の
所に流れる。
○新規のお客様を創るのに経費が掛かる。
作った粗利の65%~70%新規のお客様経費。
売り込まずにお客様が発生すれば経費が割安になる。
積み重なって結果的に業界平均の3倍の利益が生まれる。
資金繰りも楽になり次の経営改革の改善に投資ができる。
結果的1位作りも大切であることを
事細かく説明下さりました。
本日も恒例となりましたハガキをみなさん書いて頂きました。
その後、ありがとうカードも思い思い書かれていました。
本日の役割分担
進行 河合岳史
朝の挨拶 小堀丈彰
連絡事項 井上美穂
誓いの言葉 村上満里湖
本日の参加者数
36社/41名の参加を頂きました。
写真撮影 (株)ルーコ 井上美穂
ブログ投稿 (有)庄田商店 荘田芳彦
第202回 豊田市中央倫理法人会MS
本日、小林憲司会長が挨拶。
先日、東京両国国技館にて丸山竹秋前理事長の没後10年記念大会に
出席された報告を述べられました。
全国倫理法人会から1000名
関東中心に家庭倫理の会から9000名
計10000名のスケールの大きな大会でありました。
地球倫理継承されており砂漠に360万本の木を植えて
緑を作っていく活動を倫理研究所も積極的に
行っていますなどを伝えられました。
テーマ
「1位作りの経営戦略」
原理原則を守れば7割は成功したものと同じ。
真剣に話を聞き入っている倫友の姿です。
今年夏、富士山に登る計画を話され、
まず、靴からの話が始まりました。
山登りのルール
経営に結びつく点・・・・・準備。ルール。
1位を作るとどうなるか?
○今までとやってることが同じ現場だが、自然と1位の
効果で紹介が増えてくる。
紹介する人にとって1番の所を紹介する・・・わざわざ2番3番を紹介しない!
1番になると評価が違う。
○無理に売り込まなくても販売が出来る。
○同業社が廃業されたときそのお客様が地区で評判で1番の
所に流れる。
○新規のお客様を創るのに経費が掛かる。
作った粗利の65%~70%新規のお客様経費。
売り込まずにお客様が発生すれば経費が割安になる。
積み重なって結果的に業界平均の3倍の利益が生まれる。
資金繰りも楽になり次の経営改革の改善に投資ができる。
結果的1位作りも大切であることを
事細かく説明下さりました。
本日も恒例となりましたハガキをみなさん書いて頂きました。
その後、ありがとうカードも思い思い書かれていました。
本日の役割分担
進行 河合岳史
朝の挨拶 小堀丈彰
連絡事項 井上美穂
誓いの言葉 村上満里湖
本日の参加者数
36社/41名の参加を頂きました。
写真撮影 (株)ルーコ 井上美穂
ブログ投稿 (有)庄田商店 荘田芳彦
Posted by 豊田地区倫理法人会 at 00:11
│▶コメントをする・見る(1)
│豊田市"中央"倫理法人会の活動
この記事へのコメント
井上美穂専任幹事
写真撮影ありがとうございました。
荘田芳彦副会長
ブログ投稿ありがとうございました。
二人の名コンビは、豊田中央のホープです!
地域の皆さんも、ブログ楽しみに見られています。
さて今回は、月に1度のランチェスターでした。
ランチェスター戦略は、経営に欠かせませんね。
とくにこれからは、お客様のニーズも多岐に渡っていきます。
純粋倫理を基底に、お客様から喜ばれる経営にあたり
人気1番となるためにもランチェスターを学び、自分のものにしましょう!
倫理経営塾では、自社の一番商品を地域一番商品に育てる
勉強をしました。
会員の皆様もこれを機会に一歩実践しましょう!
写真撮影ありがとうございました。
荘田芳彦副会長
ブログ投稿ありがとうございました。
二人の名コンビは、豊田中央のホープです!
地域の皆さんも、ブログ楽しみに見られています。
さて今回は、月に1度のランチェスターでした。
ランチェスター戦略は、経営に欠かせませんね。
とくにこれからは、お客様のニーズも多岐に渡っていきます。
純粋倫理を基底に、お客様から喜ばれる経営にあたり
人気1番となるためにもランチェスターを学び、自分のものにしましょう!
倫理経営塾では、自社の一番商品を地域一番商品に育てる
勉強をしました。
会員の皆様もこれを機会に一歩実践しましょう!
Posted by 小林憲司 at 2009年07月23日 12:51