2009年08月27日
(株)加藤製作所 加藤景司氏講演/豊田市中央倫理法人会MS
8月26日(水)
豊田市中央倫理法人会
第207回モーニングセミナー

早朝より集まった倫友の姿

司会進行
幹事 河合岳史 (株)えぷろんフーズ

栞の輪読
副会長 荘田芳彦 (有)庄田商店
3 運命は自らまねき、境遇は自ら造る/運命自招

山中会長、本日が任期最後のMS挨拶
豊田に倫理法人会を立ち上げて3年半・・・・よくここまで!
凄いの一言!

豊田に倫理をと150社を目標に掲げた。

思い起こせば!
女性が150社を立ち上げた・・・・・倫理ネットワークで特集を組んでもらった。
懐かしく。
豊田に倫理を立ち上げた当時を振り返ってみた。
当時の倫理ネットワークを読み返して、
新しく進んで行く皆さんの力になればと思う。

自分の会社さえよければと思っていた。
倫理の勉強をさせて頂いて、皆さんが良くなるには
周りが良くなければならない。
普及をさせて頂いて自分に倫理を
学ばせて頂く一番いい勉強だった。
普及は宝だ!
多くの仲間が出来・・・・・断ち切らないように!
↓
伝えて行く、世の中の親になろう!
3月・・・北倫理法人会、南倫理法人会を発足!
豊田の地に320社近い倫理の仲間が出来た!

学ぶことに制限はない。
学び続け、継続は力。
その姿勢を地域の発展に協力を頂きたい。
と、深々とお礼の言葉を述べられました。

テーマ「心の目を覚ます」
中津川市倫理法人会 会長
(株)加藤製作所 代表取締社長
加藤 景司 氏
昭和36年生まれ47歳
中津川出身

21年度
倫理を学んだことを活かすチャンスの年。
正念場の年。大きく会社が分かれる年。
今が、勝負時また耐える時、辛抱の時!
↓
倫理を通じて良いこと悪いことが分かれる年です。
(1)会社概要
我が社は8年前より取り組んでいることがある。
土日は、わしらのWeekday!
キャッチコピーをうたい文句で雇う取組(昨年の不況から現在はスットップ)
現在92名。
40名が60歳以上で最高年齢81歳! 働いてもらっています。
そのことが評価されマスコミに取り上げてもらった。
(2)私の実践「心の目を覚ます」
①「疾病信号」編
昨年の秋口より売上が下降。
あの手この手で企業努力。
↓
春先より奇妙な現象?
今まで労働災害はゼロ!(20年あったことが無い)
だが、
4月7日
ケガが起きた。左手首を圧迫骨折。
5月11日
ケガが起きた。左手首を切った。
5月14日
ケガが起きた。左腕を切った。
すべて左。それもたて続き!
倫理相談をすると・・・・経営姿勢がこて先ではないかと問い座された。
苦しい時は、神頼み?
6月5日
左小指ケガ。
再度、倫理相談・・・・・社員に不安を与えてきたのでは?
それから実行に移した。
1)幹部全員が、安全パトロール(危険箇所226件)。
2)常ににこやかに社員に声を掛ける。
3)経営計画書を全員に配る。
個人面談を行う。

②「子女名優」編
長男の悪さに事を掻いた。
倫理相談・・・・息子さんは親孝行ものですと言われ・・・?
自分自身を改めようと悟った。
次男中学時代は良い子であった。
高校受験に失敗して志望校に入学できなかった。
高校に入学してから問題を起こすこともあった。
しかし今は部活に頑張っている。
子供を通じて勉強させて頂いた。
③「夫婦対鏡」編
改めさせようとした奥様の良いところ100書き出す。
悪いところを裏を返せば良いところに成る。
(3)人生はご恩返し
恩感力を高める。
経営者・・・恩を感じる力。感謝する心を鍛える。
そのためには!
10人、自分の恩人を捜す、会いに行く。
生きてきた人生でお礼を直接に言う。
(4)心を高め経営を伸ばす
自分の足もとの身近な実践が大切。
実践により自ら変える。
目的意識をしっかり持つ。
目標を持つ。
大変、熱のこもった講話でした!
進行 河合岳史 (株)えぷろんフーズ
栞の輪読 荘田芳彦 (有)庄田商店
連絡事項 井上美穂 (株)ルーコ
誓いの言葉 村上満里湖(有)山鹿商会
本日の参加者数
28社/32名
参加頂きました。
写真撮影 井上 美穂
ブログ投稿 荘田 芳彦
豊田市中央倫理法人会
第207回モーニングセミナー

早朝より集まった倫友の姿

司会進行
幹事 河合岳史 (株)えぷろんフーズ

栞の輪読
副会長 荘田芳彦 (有)庄田商店
3 運命は自らまねき、境遇は自ら造る/運命自招

山中会長、本日が任期最後のMS挨拶
豊田に倫理法人会を立ち上げて3年半・・・・よくここまで!
凄いの一言!

豊田に倫理をと150社を目標に掲げた。

思い起こせば!
女性が150社を立ち上げた・・・・・倫理ネットワークで特集を組んでもらった。
懐かしく。
豊田に倫理を立ち上げた当時を振り返ってみた。
当時の倫理ネットワークを読み返して、
新しく進んで行く皆さんの力になればと思う。

自分の会社さえよければと思っていた。
倫理の勉強をさせて頂いて、皆さんが良くなるには
周りが良くなければならない。
普及をさせて頂いて自分に倫理を
学ばせて頂く一番いい勉強だった。
普及は宝だ!
多くの仲間が出来・・・・・断ち切らないように!
↓
伝えて行く、世の中の親になろう!
3月・・・北倫理法人会、南倫理法人会を発足!
豊田の地に320社近い倫理の仲間が出来た!

学ぶことに制限はない。
学び続け、継続は力。
その姿勢を地域の発展に協力を頂きたい。
と、深々とお礼の言葉を述べられました。

テーマ「心の目を覚ます」
中津川市倫理法人会 会長
(株)加藤製作所 代表取締社長
加藤 景司 氏
昭和36年生まれ47歳
中津川出身

21年度
倫理を学んだことを活かすチャンスの年。
正念場の年。大きく会社が分かれる年。
今が、勝負時また耐える時、辛抱の時!
↓
倫理を通じて良いこと悪いことが分かれる年です。
(1)会社概要
我が社は8年前より取り組んでいることがある。
土日は、わしらのWeekday!
キャッチコピーをうたい文句で雇う取組(昨年の不況から現在はスットップ)
現在92名。
40名が60歳以上で最高年齢81歳! 働いてもらっています。
そのことが評価されマスコミに取り上げてもらった。
(2)私の実践「心の目を覚ます」
①「疾病信号」編
昨年の秋口より売上が下降。
あの手この手で企業努力。
↓
春先より奇妙な現象?
今まで労働災害はゼロ!(20年あったことが無い)
だが、
4月7日
ケガが起きた。左手首を圧迫骨折。
5月11日
ケガが起きた。左手首を切った。
5月14日
ケガが起きた。左腕を切った。
すべて左。それもたて続き!
倫理相談をすると・・・・経営姿勢がこて先ではないかと問い座された。
苦しい時は、神頼み?
6月5日
左小指ケガ。
再度、倫理相談・・・・・社員に不安を与えてきたのでは?
それから実行に移した。
1)幹部全員が、安全パトロール(危険箇所226件)。
2)常ににこやかに社員に声を掛ける。
3)経営計画書を全員に配る。
個人面談を行う。
②「子女名優」編
長男の悪さに事を掻いた。
倫理相談・・・・息子さんは親孝行ものですと言われ・・・?
自分自身を改めようと悟った。
次男中学時代は良い子であった。
高校受験に失敗して志望校に入学できなかった。
高校に入学してから問題を起こすこともあった。
しかし今は部活に頑張っている。
子供を通じて勉強させて頂いた。
③「夫婦対鏡」編
改めさせようとした奥様の良いところ100書き出す。
悪いところを裏を返せば良いところに成る。
(3)人生はご恩返し
恩感力を高める。
経営者・・・恩を感じる力。感謝する心を鍛える。
そのためには!
10人、自分の恩人を捜す、会いに行く。
生きてきた人生でお礼を直接に言う。
(4)心を高め経営を伸ばす
自分の足もとの身近な実践が大切。
実践により自ら変える。
目的意識をしっかり持つ。
目標を持つ。
大変、熱のこもった講話でした!
進行 河合岳史 (株)えぷろんフーズ
栞の輪読 荘田芳彦 (有)庄田商店
連絡事項 井上美穂 (株)ルーコ
誓いの言葉 村上満里湖(有)山鹿商会
本日の参加者数
28社/32名
参加頂きました。
写真撮影 井上 美穂
ブログ投稿 荘田 芳彦
Posted by 豊田地区倫理法人会 at 00:46
│▶コメントをする・見る(1)
│豊田市"中央"倫理法人会の活動
この記事へのコメント
荘田副会長、井上専任幹事ブログアップありがとうございました。
今回、三重県四日市市に遠征でしたが、ブログのお陰様で様子が掴めました。
本日を持って、愛知県倫理法人会は3000社に到達致しました。パチパチパチパチパチパチ〜 やればできる倫友一人ひとりの素晴らしさを実感させて頂き最高の一夜です。
今回、三重県四日市市に遠征でしたが、ブログのお陰様で様子が掴めました。
本日を持って、愛知県倫理法人会は3000社に到達致しました。パチパチパチパチパチパチ〜 やればできる倫友一人ひとりの素晴らしさを実感させて頂き最高の一夜です。
Posted by 小林憲司 at 2009年08月27日 22:46